top of page

DRD Solutions

Dedekind R&D

課題発掘->解決案->具現化 -> パイロット商品

音質の臨場感増幅

趣味のチューニング講座

​カーオーディオ用 デスクトップ用 TV用

音の距離感 音の臨場感
音質のイメージ
音質のイメージ.jpg

臨場感検出増幅調節について;

  ◆臨場感の増幅は、

       ダイナミックサウンドシャキットの最重要機能です。

   強力な臨場感にもかかわらず,

         音質に自然感がある、これが、

         ダイナミックサウンドシャキットの音質の特徴です。

  ◆ダイナミックサウンドシャキットの低音高音強調は、

  音源との距離が遠ざかることで、

   聞こえにくくなる成分を検出し、

        その成分を増幅します。

  元々の信号に臨場感成分を加えて

   ダイナミックサウンドシャキットの音質となります。

  元々の信号はそのまま再生されます。

  元々の再生音に加る臨場感成分は、

   低音強調と高音強調のボリューム

   によって調節されます。

  ◆臨場感成分の最大増幅度は、

  例えばギターの音色の場合、

   2m離れた場所の音質を、

   共鳴板に耳を当てて感じる音質、

   にまで増幅します。

  低音では最大30倍、

  高音では最大20倍です。

  どれだけ臨場感を出すかは、

  パネルの操作ツマミで調節します。

臨場感と臨場感出力の抑制について;

 

◆シンセサイザで作られた楽曲の場合、

  異常に過大な低音

   が含まれているケースが多く、

  楽曲全体の音のバランスが不自然な

   楽曲もあります。

  このような楽曲での、

   低音強調は、音割れの原因となります。

 

◆そのため、ダイナミックサウンドシャキットは、

  異常に強い低音成分を

   正常な範囲内に自動調節する、

   二つの機能を持っています。

  高速度応答と低速度応答の、

   二種類のコンプレッションによって、

   抑制機能が持つ音質の違和感を無くし、

   自然な質感とします。

 

◆過大臨場感出力抑制:

 二種類のコンプレッションが作用します。

 低速度抑制を高速度抑制に優先させ、

 自然さを確保します。

  

  過大な臨場感の再生音を

  高速度で抑制し高速度で戻す。

  過大な臨場感の再生音を

  低速度で抑制し低速度で戻す。

bottom of page